2023年6月に東京と大阪で開催されたARDBEG DAY 2023。
SNSで参加した人たちの様子を眺めながらいいな~と思いつつ、そういえば仙台ではあまりウイスキーのイベントってないなーと思っていたらありました!ARDBEG DAY 2023 in SENDAI。
続きを読む ARDBEG DAY 2023 in SENDAI のセミナーに参加した話2023年6月に東京と大阪で開催されたARDBEG DAY 2023。
SNSで参加した人たちの様子を眺めながらいいな~と思いつつ、そういえば仙台ではあまりウイスキーのイベントってないなーと思っていたらありました!ARDBEG DAY 2023 in SENDAI。
続きを読む ARDBEG DAY 2023 in SENDAI のセミナーに参加した話岩手県盛岡市はNYタイムスの「2023年に行くべき街52選」ランキングで世界第二位(一位はロンドン)になるなど、最近何かと話題の都市ですが、全国的にも有名なスコッチウイスキーのみ取り扱いのバーがあるという話をきいたのでお邪魔してきました。
続きを読む 【岩手県】SCOTCH HOUSE / 盛岡スコッチハウス秋田駅から歩いて約15~20分、秋田の有名歓楽街「川反(かわばた)」にあるお店。
川反飲食店街の多分メイン通り、旭川という川沿いの通りにあります。秋田最古のオーセンティックバーで、創業は1964年だそうです!
続きを読む 【秋田県】COCKTAIL & WHISKY Lady / カクテル&ウイスキー・レディ2022年会津旅行、居酒屋から「the bar cozy」で飲んで、最後にお邪魔したのがこちら「GINZA BAR 保志 会津店」さん。
続きを読む 【福島県】GINZA BAR 保志 会津店 / ギンザ バー ホシ2022年8月、10年ぶりくらいの福島県会津若松市。宿泊して夜飲み歩くのは初体験だったのでワクワクでした。
続きを読む 【福島県】the bar cozy / ザ・バーコージー先日、何気にツイッターを見ていたら宮城峡蒸溜所さんがめちゃめちゃ興味をそそられるツイートをしてました。それがこちら。
続きを読む 宮城峡蒸溜所のキーモルトティスティングセミナーに参加してきました!2018年の年明け、ニッカウイスキーの宮城峡蒸溜所見学に行ってきました。仙台に住んでるのに初の見学。近場にあるほどなかなか足を運ばないものですね。
続きを読む 【宮城】NIKKA WHISKY MIYAGIKYO DISTILLERY / ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所