猛暑の合間を縫っての夏キャンプ。ロケーション最高の穴場キャンプ場|UTOUTO TINY CAMP

6月に梅雨が明けるというちょっと変な今年の夏。東北でも30度越えの日を連発する中の7月某日、夏キャンプに行ってきました。

続きを読む 猛暑の合間を縫っての夏キャンプ。ロケーション最高の穴場キャンプ場|UTOUTO TINY CAMP

温泉旅館の運営するキャンプ場で春キャンプ。【鳴子温泉 蛇のゆ 湯吉キャンプ場】

2022年4月某日、暖かくなってきて雪解けし始めた鳴子温泉のキャンプ場に、例によって先輩と春キャンプをしに行ってきました。

前回の秋保温泉の冬キャンプが想像以上に寒すぎたので、完全に怯えて今回も装備は冬仕様です笑

続きを読む 温泉旅館の運営するキャンプ場で春キャンプ。【鳴子温泉 蛇のゆ 湯吉キャンプ場】

秋保の森林スポーツ公園にて初の冬キャンプ。電源サイトと温泉で命拾い。

2022年2月、人生初の冬キャンプ。本格的に寒い季節は初体験なのでワクワクしつつも若干不安…。なので電源サイトがありつつ、さらに温泉までついてる秋保の森林スポーツ公園のキャンプ場に行ってきました。

続きを読む 秋保の森林スポーツ公園にて初の冬キャンプ。電源サイトと温泉で命拾い。

今年の初雪は猛吹雪。みやぎ宿泊割キャンペーンで初の鳴子温泉へ電車旅。

先日嫁が友達と「みやぎ宿泊割キャンペーン」なるものを利用して作並温泉へ温泉旅。「すごく安くなった!」と力説されたので利用して初の鳴子温泉へ行ってみることに。

続きを読む 今年の初雪は猛吹雪。みやぎ宿泊割キャンペーンで初の鳴子温泉へ電車旅。

海外通販サイトnightgearstoreでバックパックを買って無事に届いた話

すっかりキャンプにハマって、まずは道具をすべて詰め込めるでっかめのバックパックを買おう!と思い立ち、ネットを色々と探し回った時のお話です。

続きを読む 海外通販サイトnightgearstoreでバックパックを買って無事に届いた話

ソロキャンパー先輩と二人でキャンプに行ってすっかりドハマりした話

コロナ過で海外旅行はほぼ無理、国内旅行も気が引ける日々が続いて久しいですが、そんな状況ということもあり数年前からキャンプに誘ってくれる先輩とついにキャンプしてきました。

続きを読む ソロキャンパー先輩と二人でキャンプに行ってすっかりドハマりした話

北村韓屋村から景福宮観光。夜は弘大周辺で牛ホルモン!|韓国旅行記 2018 DAY4

韓国旅行四日目。この日は午前中から北村韓屋村へ。ここは朝鮮時代(1392~1910)から残る韓国の伝統家屋「韓屋」が立ち並ぶ観光地。

続きを読む 北村韓屋村から景福宮観光。夜は弘大周辺で牛ホルモン!|韓国旅行記 2018 DAY4

南大門からのカジノ!夜は江南と行きたかったバーへ|韓国旅行記 2018 Day3

この日はちょっと早めに行動開始。朝食に食べたかったソルロンタンのお店へ向かうと早くも行列が… 続きを読む 南大門からのカジノ!夜は江南と行きたかったバーへ|韓国旅行記 2018 Day3

旅先で行った場所、経験したことや好きなウイスキーの事、その他もろもろの備忘録。